プライベート

ホリエモンと寿司会

ホリエモンこと堀江貴文さんと
恵比寿のお寿司を食べてきました^ ^

直接お話しするのは初めてでしたけど
動画を何百回も見ているので親近感が
半端なかったですね(笑)

そんな堀江さんとの2時間足らずの
時間でしたが、めちゃくちゃ刺激的で
気づきや学びの深い最高の時間を
過ごすことができました。

この会食自体、12万という破格ですが
彼自身のアドバイスでも
【ハイエンド商品】は作るべきと
豪語していました。

例に出していたのはラーメンで
12000円をコースを出してる店とか。

ハイプライスのものを出すことは
自分のブランド価値を上げることも
できますし当然売り上げも増えます。

ですが、一方でそれだけの価値を
提供できる商品力やブランド力を
つけなくてはいけないということ。

思い返すとそのために彼は
【ホリエモン】という
ブランドを高める作業を起業してから
ずっとしているように思えました。

むしろ、
そこにしかフォーカスしていない
のかもしれませんね。

だからこそ無謀とも言える
ロケット開発なんかに注力している
という風にも思います。

【最後のメッセージ】

※彼が最後に言ったメッセージが
かなり印象的だったので残しておきます。

これから世の中は激変します。
それは人間が開発した技術が
世界中に広がるからです。

そして、その世界においては
今までの教育、概念、経験はまったく
通用しなくなります。

つまり、これから生き残っていける
人は、今まで教わったこと
経験したことを忘れて、新しいことに
柔軟に対応していける人です。

人間は自分たちが作り出した技術が
生み出す未来に、抗うことはできませんから。

【つまり進化論】

こう言った言葉を聞いていると
結局はダーウィンを思い出します。

「この世に生き残る生き物は、最も力の強いものか。そうではない。最も頭のいいものか。そうでもない。それは、変化に対応できる生き物だ」

つまり
いつの時代も同じことの繰り返しなんですよね。

でも、
今はその変化が特に激しいってことだと思います。

この先絶滅するか進化するかは
自分の考え方次第ってことですね。

喋り下手に決定的に足りないもの前のページ

願えば、、、、叶わない次のページ

ピックアップ記事

  1. 副業社員募集!

関連記事

  1. プライベート

    祝!3周年

    弊社が本日(12/3)で3周年迎えることができました!これもひとえ…

  2. プライベート

    あけましておめでとうございます。

    明けましておめでとうございます!旧年中は大変お世話になりありがとう…

  3. プライベート

    ひとりごと

    日本は税金高い、さらに東京は物価が高い。でも、それでも東京に住みた…

  4. プライベート

    My Birthday

    6月14日は、48歳の誕生日でした。いまビジネスが上手くいって…

  5. プライベート

    お金なんかを基準にしたくない

    メニュー選ぶホテルを選ぶ旅行の場所を選ぶ服を選ぶ付き合…

  6. プライベート

    人生にスパイスを

    怖いから知らないからやったことないからだから、…

LINE友達募集中

公式メールマガジン

【月額980円で学べるネットビジネスコミュニティー】H2クラブ

おすすめの記事一覧

  1. Zatoの流儀

    【Zatoの流儀その38】異質の存在になれ
  2. セミナー

    9/29 転売セミナー開催決定!
  3. Zatoの流儀

    【Zatoの流儀その5】アンチテーゼを持ちなさい
  4. イベント

    2022年は
  5. Zatoの流儀

    【Zatoの流儀その45】旅行の未来≪GoToトラベル情報あり≫
PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。